キックオフシンポジウムの実践報告では千葉県内でアフターケアに関する取組をしている実践者からこれまでの取組や想いを語ります。
本日ご紹介するのは社会福祉法人チルドレンスパラダイスが運営する児童養護施設『子山ホーム』の職業指導員 池口豊さんです。池口さんは千葉県の児童養護施設等の協議会である千葉県児童福祉施設協議会の職業指導員部会の部会長でもあり、本ネットワーク事業においても千葉県内の児童養護施設等の連絡調整を中心に担当しています。
以下、池口さんからのメッセージです。
『千葉県いすみ市にある児童養護施設子山ホームに勤めている池口豊といいます。施設での私の役割は「職業指導員」というもので、これは何をしているのかというと、施設を退所していく児童の自立準備、退所後のアフターケアが主な役割です。
一口に自立準備、アフターケアといってもその内容は多岐にわたり、金銭面・精神面・生活力・就労・進学といくら準備を重ねても「万端」ということはありません。その上、彼らには本来後ろ盾となるべき親・親族等からの支援が見込めないことがほとんどです。
これがどういうことか。社会という厳しい世界に出され、右も左も分からず社会の仕組みも分からない18歳の若者が、全ての責任を自分で負わなければならない、生きていくための様々な判断をしなければいけない。本来であれば家庭という「安全基地」のもと、社会の中で様々な挑戦や失敗を繰り返し、時には立ち止まって傷つきを癒し、そうして自分の可能性を広げて世界を広げていくべき若者たちが、自らの責任ではないところで苦労を強いられている現状を、施設としても出来る限り支援をする義務があります。
とはいえ現行の制度の中で、これらの課題に対して十分な支援が出来ているとは決して言えません。そういった意味でも今回の事業を通して児童養護のみならず、そういた状況下にある若者たちの存在を広く知ってもらい、少しでも社会の中で彼らが彼ららしく、自分の将来を思い描き、そして思い描いた将来に向けてエネルギーを注げる手助けをしていけたらと考えています。』